湯町窯 蓋物 8cm 縦しのぎ 海鼠釉

海鼠釉の淡雪のような白と青の絶妙な
配色と、焦げのストライプがアクセント。
エラが張ったブルドック君のような
外見が、なんだかかわいい。
線の模様はしのぎといいます。
手作業で同じ間隔を測りながら
一筋ひと筋、カンナで彫ってゆきます。
バランス感は福間さんの技の妙です。
内径が6.8cm。容量は50ccくらい。
佃煮や薬味、調味料入れ用です。
蓋物って身と蓋を作って合わせます。
つまり2個分の手間ひまがかかります。
作る窯元さんも少ないアイテム。
山陰の雄。
3代4代と紡ぐ異国情緒あふれる
布志名焼、湯町窯の作品です。
| 商品番号 | TU-FM026-FT | 
| サイズ | 径8.5×高9.5cm | 
| 身サイズ | 径8×高5.5×深さ4.5cm | 
| 重 量 | 280g | 
| 産 地 | 湯町窯 | 
販売価格:6,600円(税入)
こちらの商品をご購入されたお客様の声











 
