龍門司焼 大皿 22cm 黒釉青流

深い深い黒色の、深めのお皿です。
1.5cm程のリムがあり洋皿スタイル。
スープやパスタなんか、いいですね。
煮物やローストビーフ引き立ちます。
黒はお料理を引き立たせる色。
そこにグリーンの踊るアクセント。
黒薩摩と呼ばれる、秀逸な焼き物。
ガネミソと呼ばれる田の地層から滲み
出す泥を丸め乾かし、800℃で焼き
砕いて、黒や飴の釉薬に調合します。
これが柳宗悦も絶賛した、艶々の
漆黒のような器になるのです。
つまり大地の恵みで作っているのです。
地元の原料で作られた、民芸の王道。
これぞ薩摩焼なんです。
歴史と桜島が育てた薩摩焼の雄、
川原史郎さん。
龍門司焼企業組合の作品です。
商品番号 | TS-TS073-BK |
サイズ | 径22×高さ5cm |
産 地 | 龍門司焼 |
販売価格:5,500円(税入)
こちらの商品をご購入されたお客様の声