秋田曲げわっぱ

秋田曲げわっぱとは

大館市は青森に隣接する、北部にあります。ハチ公の故郷で知られていますが、天然の秋田杉の産地でもあります。日本三大美林のひとつで、木目が細く丈夫なのが特徴です。マタギや樵などの山仕事の人達が、曲げものの器を作ったことに由来します。焚き木の中で小石を熱し、沢の水を汲んだ曲げものに入れ、即席の味噌汁も食べたりしたようです。
軽くてご飯がおいしい弁当箱、こんな山の知恵で作られてきました。
特徴

実は今売っている曲げわっぱは、ウレタンを一度塗っています。お櫃は生地のままなのですが、お弁当は醤油や副菜のもののシミが付きやすいからです。気になる方はお申し出ください。生地のままの品物をお送りいたします。
