龍門司焼 切立 ぐい呑 100cc 黒釉青流

お湯のみだと思うんです。
龍門司さんはぐい呑みと記しています。
どちらも正解ですよね。
器は人とTPOのシチュエーションで、
用途が決まるのですもの。
縁側でいただくお茶。
独酌でかたむけるお酒。
用の美を感じる、龍門司の黒もん。
艶と色彩深い黒に酔いしれるひと時、
いかがでしょう。
歴史と桜島が育てた
薩摩焼の雄、川原史郎さん。
龍門司焼企業組合の作品です。
#HandmadePottery
#JapanesePottery
#JapaneseCeramics
#japanesetableware
#japaneseporcelain
#陶芸
#和食器
#手仕事
#手仕事のある暮らし
#民藝
#民芸
#民芸品
#薩摩焼
#龍門司
商品番号 | TS-KGI020-BK |
サイズ | 径5.7×高さ7.7×高台4cm |
容 量 | 100cc |
重 さ | 125g |
産 地 | 龍門司焼 |
販売価格:1,980円(税入)
こちらの商品をご購入されたお客様の声