龍門司焼 30cc 黒釉青流

焼酎の本場の御仁は、前もって水で割った
焼酎をぬる燗し、きこしめすそうである。
試したことは無いが、うまくなるそうだ。
無論酒もだが器にもこだわりたいものである。
美しい盃は目でも楽しくなる。
景色がかわり酒がうまくなり進む。
酒器は選りすぐりを使うがよし。
薩摩の黒はとくによい。
漆黒で艶があり上品である。
静かに呑めるアイテムである。
左党の方にお勧めしたい逸品。

歴史と大地が育てた薩摩焼の茶碗屋集落。
川原史郎・竜平様と陶工皆で紡ぎ育てる
龍門司焼企業組合の作品です。

#HandmadePottery
#JapanesePottery
#JapaneseCeramics
#japanesetableware
#japaneseporcelain
#陶芸
#和食器
#手仕事
#手仕事のある暮らし
#民藝
#民芸
#民芸品
#薩摩焼
#龍門司

商品番号 TS-SZ020-BK
サイズ径6×高さ4.2×高台3.2cm
容 量30cc
重 さ60g
産 地
龍門司焼

販売価格:1,100円(税入)

数量
こちらの商品をご購入されたお客様の声
店舗外観
うつわの店 クラフトなかつか
〒768-0060
香川県観音寺市観音寺町甲1212
定休日:木曜日
営業時間:10:00〜20:00
0875-25-3451
新着情報
ごあいさつ
店舗案内
お問い合わせ
会社概要
プライバシーポリシー
フォトダイアリー
公式フェイスブック
産地紹介
取扱商品
ご利用ガイド
注文方法
お支払い方法
配送
送料
返品・交換
ギフトラッピングについて
冠婚葬祭でのご利用について
特定商取引法に基づく表記
サイトマップ