伊賀焼 殿白窯 小鉢 12cm 焼締 灰釉

伊賀焼オーヤ陶苑、殿白窯のこだわり小鉢。
以前仕入れたものが棚の奥から出てきました。
ご覧の通り、お尻が大きく口が1cm小さな
アップルパイを逆さにしたような形。不思議な
くらい落着いた安定感を醸し出しています。
伝統の焼き締めにビードロ釉薬。流れ落ちる
緑が、だんだん濃くなり滴にような景色に。
六古窯といわれた昔から、日本で作られて
いたのは焼き締めです。薪の灰がかかり緑の
模様の焼き物が意図せず出来上がりました。
轆轤目も鮮やかで、手作りだなと感じさせて
くれるアースカラーの器です。
今では珍しい伊賀焼だと思える古風な小鉢。
侘びの景色の手作り器はなぜか静かです。
なんだか、夜のしじまに似合いそうです。
手作りの窯元の丁寧でテキッチリした仕事は
『なるほど』と思える、納得の出来栄え。
伊賀焼オーヤ陶苑、殿白窯さんの作品です。
#HandmadePottery
#JapanesePottery
#JapaneseCeramics
#japanesetableware
#japaneseporcelain
#陶芸
#和食器
#手仕事
#手仕事のある暮らし
#民藝
#民芸
#民芸品
#伊賀焼
#IgaYaki
商品番号 | TD-KB040-YD |
サイズ | 胴径12×口径11×高さ4.2cm |
重 さ | 225g |
産 地 | 伊賀焼 |
販売価格:2,750円(税入)
こちらの商品をご購入されたお客様の声