砥部焼 貞山窯 カップ&ソーサー 150cc 十草

ポッテリした切立のカップに、ポッテリした
反りの有る受皿のカップ&ソーサーです。
アールデコの香漂わせる器にデフォルメした
青の太い線と赤の細い線を交互描きました。
日本ではずっと昔から描かれている伝統的な
木賊という植物の絵。真っすぐ伸びる姿は、
成長や繁栄の願いが込められた吉祥の柄。
このデザイン、貞夫氏が70歳を過ぎて考案
したもの。親父さんロクロの作業中でも会話
しながら、成形中の回る作品の軸はブレない
腕前の持ち主。指先も思考も焼き物一筋の
2代目。その下で黙々と腕を磨く3代目。
三代が紡いできた技と経験あなどれません。
器は作った方の人柄が真っすぐに表れます。
だから優しい印象と端々のキチっとした出来
ばえは、窯元さんの作風を物語る一番大切な
要素です。まじめで優しいカップです。

河井寛次郎氏の系譜の貞山窯 岩田製陶所。
「用の美」を求める陶工、貞夫・健二両氏が
『手作り手描き』にこだわった砥部焼です。

#HandmadePottery
#JapanesePottery
#JapaneseCeramics
#japanesetableware
#japaneseporcelain
#陶芸
#和食器
#手仕事
#手仕事のある暮らし
#民藝
#民芸
#民芸品
#砥部焼
#日本の手仕事

商品番号 TC-WS037-LM
碗サイズ11.2×径8.2×高さ7.5cm
皿サイズ径15.5×高さ3cm
容 量180cc
重 さ530g
産 地砥部焼貞山窯

販売価格:3,850円(税入)

数量
こちらの商品をご購入されたお客様の声
店舗外観
うつわの店 クラフトなかつか
〒768-0060
香川県観音寺市観音寺町甲1212
定休日:木曜日
営業時間:10:00〜20:00
0875-25-3451
新着情報
ごあいさつ
店舗案内
お問い合わせ
会社概要
プライバシーポリシー
フォトダイアリー
公式フェイスブック
産地紹介
取扱商品
ご利用ガイド
注文方法
お支払い方法
配送
送料
返品・交換
ギフトラッピングについて
冠婚葬祭でのご利用について
特定商取引法に基づく表記
サイトマップ