湯町窯 丸和 中皿 15cm 浪紋濃茶 黄釉

リムの無い中皿です。
リムって洋皿にある渕の平らな部分。
つまり和皿なのです。
だから柔らかな曲線で引かれています。
ご主人のお人柄ですね。
優美な曲線と落ち着く色合いの黄釉。
稲妻のような波の模様が二本。
それを挟むように線が二本上下に。
シンプルできれいなお皿。
スリップウェアーの模様が
エキゾチックに、テーブルを飾ります。
バーナードリーチが伝えました。
福間さんと息子の庸介さんが
作陶を続ける窯元。
和なのに洋の香りのする器です。
山陰の雄。
3代4代と紡ぐ異国情緒あふれる
布志名焼、湯町窯の作品です。
商品番号 | TU-MTS050-NY |
サイズ | 径15.5×高さ2.8cm |
産 地 | 湯町窯 |
販売価格:2,860円(税入)
こちらの商品をご購入されたお客様の声