湯町窯 マグカップ 大 8cm 縦しのぎ 海鼠釉

一筋ひと筋、カンナで彫ってゆきます。
しのぎという手作業なんです。持ち手は
バーナード・リーチ氏直伝のウエットハン
ドル。角が生えた様な、親指が掛かる作り。
どこまでも繊細に、使い手にやさしい作り。
釉薬は海鼠の白とこげ茶と青とグレーが
溶け合うように混在した絶妙のバランス。
海鼠釉は藁の灰を原料にしたものですが、
こんなにも複雑な模様が浮かび上がるのか
不思議できれいな出来栄えです。
福間琇士さん・庸介さんと代々紡ぐ民陶。
世界に一つしか存在しない手作り。
これはもう感動と新鮮でしかありません。
偶然の邂逅を手にする幸せ、あなたにも。
山陰の雄。
3代4代と紡ぐ異国情緒あふれる
布志名焼、湯町窯の作品です。
商品番号 | TU-MG027-FT |
サイズ | 11.5×径8×高さ9cm |
容 量 | 220cc |
重 さ | 290g |
産 地 | 湯町窯 |
販売価格:5,280円(税入)
こちらの商品をご購入されたお客様の声